はい今回は、お隣の県まで小旅行してきます(๑╹ω╹๑ ) 出発は朝7時40分と若干早めに家を出発です٩( ‘ω’ )و寝たのが当日の早朝3時だったので、睡眠時間にして約5時間弱って感じで少なかったです。つまり、運転しながらネムネムモードに突入しそうでしたよ(^^;; 危ない危ないw
まず向かった先は、「食堂かめっち。」です!中央運動公園の敷地内にある食堂でして、ここではTKG(卵かけご飯)食べ放題なんですよ!!

公園の敷地内なんで、なんかのどかな感じのいい場所でした♪( ´▽`) 入り口には有名人(タレント)さん方の写真が飾ってあったので、それなりに有名なスポットらしいです( ´ ▽ ` )


ただのTKGなはずなんですが、これがうまい!醤油も自家製ブレントが3種類ありました。のり・ねぎ・しそ、の各風味がブレンドされた醤油が置いてありました(๑╹ω╹๑ )これがまた、どれも美味しかったです!
TKGをたんまり堪能してから、今度はいちご狩り農園に移動です( ^∀^)

道中の山道が、それはそれはすごい霧でしたよ(°▽°)全然視界が悪くて、かなり怖かったです(^◇^;) もうお昼前だというのに、こんなに霧がすごいなんてな。山はあったかいのかな?すごい湯気みたいになってて、全て霧になってた。
農園のビニールハウスの中は、予想していたよりも暖かくて、ビニールハウスってこんな感じなのか!すげーなって感心してしまいましたよ( ´ ▽ ` ) いちご狩には40分って時間制限が( ´Д`) 短くね?てか、料金高くね? これは必死になって食うしかねーわ♪( ´▽`)

あまりにも美味しくて、開始10分でお腹いっぱいwww そらそうなるよねw
でも、美味しいからまだまだ食べる(๑╹ω╹๑ )いくつ食べただろうか、、、途中から食べるペースも上がらなく、美味しそうになっているいちごを探して、究極選別して食べていたよ( ´∀`) 最後に食べたいちごのヘタ部分の数をカウントして、幾つ食べたか集計してみたよ(°▽°) 38個食べてましたwww 予想では50個くらいは食べたんじゃないか?って思っていたんですけどw そんなに入ってませんでしたよ( ´ ▽ ` ) もういちごはしばらくいらないな(^^;;
少し寄り道して、ドイツの森に行ってきたよ(๑╹ω╹๑ ) なんで日本なのにドイツの森なのかしら? てか、写真が色々写りすぎていて使用できなかったwww もう少し選別して撮影しとくんだったな_:(´ཀ`」 ∠):
あとは倉敷まで行って、映画観賞してきたよ!今後、映画のレビュなんかもしていけたらって思いましたよ( ^∀^) 書き方なんかもお勉強しなきゃだな⭐︎
そんな感じで、充実した一日でした。睡眠時間のなさにおったまげですけどねw
そんでは、またねー( ´ ▽ ` )ノシ
TKG食べ放題!\(◎o◎)/ヤバいw行きたいw
だし醤油は知ってるけど、のりねぎしその風味ブレンドとは初耳((φ( ̄ー ̄ )
今後のルカコさんの食レポ&映画評論に
期待ですなw
ペペロフさん
新鮮卵のTKGは、サラサラと何杯もいけましたよ(๑╹ω╹๑ )
機会があれば是非とも( ´ ▽ ` )
まさかの食レポ、一番無縁なきもするわwww
映画レビューはやりたいw
ツアー?個人?アクティブですなぁ~(*´ω`*)ドイツ村は日本各地に何故か点在してる謎の施設ですよ(/≧◇≦\)
小粒さん
ドイツ村とか、ドイツの森とか、
伊勢にもスペイン系の遊園地があったきがするなw
一体、何の目的で作られているのだろうか?異国と文化交流かな?
もろ日本人ばかりだったけどなwww