せっかくゲットしたペットなのだろう、一緒に出かけてみようぞ!

昨日、魔素ポイント回収してたのでこんな雪山にいますw どんな感じで戦ってくれるのだろうか?ワクワク(๑╹ω╹๑ )

瞬殺かよ( ;∀;)そりゃそうか、レベル差あるもんね。どんくらいで復活するんだろうか、、、3分くらい?気がついたら復活してたwww
ペットにもパラメーターが存在していて、プレイヤーキャラ同様にパラメータに振り分けることでステータスが上昇し強くなる仕組みだ。
ただし、プレイヤーキャラには存在しない、ポテンシャルの存在により成長の伸び代は大きく変わる。レベルが上がるごとに、ポテンシャルの数値分自然とパラメータ数値が増えるのである。つまりポテンシャルの高いペットは、レベリングだけで強く成長するのだ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ポテンシャルの教育につてはこちらを見てね( ´ ▽ ` )
では、とのように上がって行くか見てみよう。

先ほどのペットをレベル10まで上げた状態です。ステータスに選んで振り分けれるポイントは、レベル1アップごとに1のみです。
まだ一切振り分けてないのにもかかわらず、①のステータスが上昇していますね。この自然に上がる値も決まっています。
②のポテンシャルの数値を100で割った数値が、レベル1上がった時の自然上昇値です。つまり、単純計算でレベル100アップさせるとポテンシャルの数値と同じになるわけです( ´ ▽ ` )
その際は、振り分けポイントもあるので、実際はポテンシャル値よりはるかに強くなっていますが( ´ ▽ ` )b ③のところから、振り分けることができます。この数値は最大で255までしか自身では振り分けることができません!ですが、自然上昇分はこの上限を超えて上がり続けるそうです(公式アナウンスあり)
ペットには武器や防具といったものはないので、ある程度の生存力がないと先ほどのようなことになってしまいます。レベルを上げることでも生存力が飛躍的に上がっていきますので、お供に連れてレベリングを行いましょう!
万が一ですがステータス振り分け失敗しちゃったペットなんかも、今後は合成なんかも配信予定とのことなので、お別れする前に冬眠にて保管しておくのも良いかもしれませんね( ´ ▽ ` )b
そんでは、またねーん( ´ ▽ ` )ノシ
コメントを残す