はいどうも、たまにソフィアの街でギルド勧誘してるけど、一向に入ってくれる方と出会えないルカコです( ´ ▽ ` ) ギルドのメンバーって増やしたくても、なかなか増えないですよね( ´Д`) なんでなんだろうか、、、
今回は、前回に引き続いてペットについてです。
前回からペットにすべくモンスターを捕まえては売る、捕まえては売る、これのループを行っていたわけなんですが、捕獲するまでは性格やタイプがわからないために、なかなか大変な思いで捕獲を繰り返しました。
元々の狙いは
杖、魔法攻撃、知的タイプのペットでした。3匹捕まえたのですが、ことごとくスキルで失敗をして野に返しました( ;∀;) 現状はペット合成がないため、スキルを自力で獲得しなけらばならないので、そこがかなり大変です。 あとあと考えたら、冬眠でもよかったかもしれないってことでしょうかね( ´ ▽ ` )
ついでに捕獲できたので、こちらもトライしてみました
スキル強化or魔法攻撃、静穏のペットです。
これは、ギルメンの方が教えてくれた、かなり優秀な非戦闘ペットのようです!
教育方法ですが、このペットは攻撃を行わない為、完全サポートタイプになります。
▼スキル振り

▼まずはブレイブアップを起点に習得を開始

▼クライスヒールを習得(ブレイブから4分の1で習得)
▼クリティカルアップを習得(ヒールからだと2分の1で習得)
ステータスの育成方法
▼タイプ 「スキル強化」の場合(INTとVITに振り分ける)

ブレイブやクリティカルを強化しつつ、ペット自身の生存力を高める感じに育ててます。
※スキル強化は、スキルの効果が強くなると認識していましたが、もしかしたら違うのかもしれないと思い始めました_:(´ཀ`」 ∠):
タイプ 「魔法攻撃」の場合(INE極振り)
このタイプは元々からINT値が飛び抜けて高くなっています。なので、ポテンシャルはINTを極に教育し、尖らせます( ´ ▽ ` ) そうすることで、ヒールの効果が高くなりますので気休め程度にはなるでしょう( ^∀^)ただし、ヒールはMP消費が激しいので、本当に気休めです( ´∀`)
これってペットができなくても、冬眠させる方法があります。後々にペット合成によってスキルを継承させることができるようになるようですので、この冬眠機能を使用して、スキルを保管しておくのもいいかもしれませんね(๑╹ω╹๑ )
ま、私はなんも考えずにサヨナラしちゃってましたけど( ´Д`)
はい、そんではまたねーん( ´ ▽ ` )ノシ
勧誘継続中だったのね
ペットかぁ、そろそろやってみようかな
nioさん
常にギルメン募集中ですよ!(*’ω’*)
ペットは合成きてからでも遅くないかもw
スキルに自由がきかないので、今の育成は辛いw