最近、仕事に忙殺されてます、はいルカコですヽ(*´∀`)
あれですね、さんぽけの攻略ってあまりないんですねw
ユーザー少ないのかな?
今日は、曹華の鍵クエの鬼級攻略です!
と言っても、自分自身クリアするだけでいっぱいいっぱいですw
特に重要となるのが敵軍の初期配置ですね!
まず、スタート位置

▲自軍は左から順にデッキの1番から並び順ですね!
敵軍の右上の数字が、相手ターン時に1カウントダウンされ、0になると行動するようになります。
なので、優先して倒すのは数字が少ない敵となる訳です!
うまく倒していければ、ずっと俺のターンができますよ(*´∇`*)
今クエストでは、敵軍は全て馬になってますので、槍多めの構成がいいと思われます!
ただし、攻撃方向や計略に偏りがないようにするのがポイントですね!
ステージ2の初期位置は囲いになってますので、自分舞台が入ってしまわないようにステージ1を終わる必要がありそうですね!

L字攻撃を四隅に配置して、号令計略なんて使えたらいいんですけど、
そこまでうまくはいかないといいますか、次のボス戦に備えて計略を揃えることと、士気を貯めること!
その方がいいかもしれませんね。
ただし、自軍が疲弊しないことが何よりも優先です!
最終ステージはボス3体です! 曹華自体は、打たれ弱いので必ず1ターンで仕留めること!

曹華は、全体回復及び、ダメージ計略を使って来ます!武力は1しかないので、攻撃は知力ダメージになっているようです!
また、取り巻きのボス2体(目がヤバイやつ)は、かなり強敵なので各個撃破を狙うしかないです!
2体ともに暴れ始めると手がつけれなくなりますので注意です!
未だに、撤退なしクリアができてないので、相当難しいと思いますので
部隊レベルが40以下の場合は、やらない方がいいかもですね_:(´ཀ`」 ∠):
アーケードの方も行って来ました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
これ行って、WiFi連動しないと鍵がもらえないので、厄介でならないイベントですね(*´-`)
今日までの総合成績

うーん、まずまずなんじゃないでしょうか?
とりあえずですが、四品上位になれました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
勝率5割キープしていれば3品中位にはなれるそうなので、このままで頑張って行けたらって思います!
今日の大戦ハイライト動画
まさかの悲哀対決となりましたが、相性比で言えばとても相手は辛いところですね。
初期の時に構想していたデッキに近い相手だったので、自分の参考にと動画にしました。
大きなポイントは、奥義の再起を使うタイミングではないでしょうか?
私の場合は、死にかけ2体を残して打つことで、復帰後の部隊に即時悲哀の恩恵を与えることにしています。
これは攻めの時もですが、守りの時にも有効で、全撤退からの再起は逆効果と言えます。
サブの効果として、操作する部隊数を減らすことで、自身の技術不足の負荷を減らしています。
今のところ、ここが重要かもしれませんねw
最後に計略行ってますけど、内乱に慣れてなくてゲージを見れていませんでした。
ほんと申し訳ないm(_ _)m
悲哀の肝は、攻める!とにかく攻める!攻めが切れたら負けるかもしれないって気持ちの勝負ですねw
最近では、初期より悲哀使ってる方が増えたと聞きます(*´-`)
それでも、まだまだ少数派なんでしょうけど、、、
やっぱり呂布やら、号令やらには辛いところがありますからね、、、
ではでは、また次回ヽ(*´∀`)
コメントを残す